
女性は特におしゃれが好きですよね。
肩が出てる服や背中のあいた服もたくさんありますし夏場に限らずムダ毛を気にする方も多いと思います。
腕ぐらいなら簡単に自己処理できますが背中や首など目の届かない部分も意外と多いです。
そのためお店での脱毛がおすすめですが初めてだといろいろ不安ですよね。
最近では無料カウンセリングがあり、脱毛する前の悩み相談や価格の説明なども細かくしてくれます。
お手入れ後には美肌や保湿のためのスキンケアも念入りに行われます。肌への負担はもちろん、価格も抑えたい方には脱毛サロンでの脱毛がおすすめです。
上半身を脱毛するメリット

自己処理がいらない、もしくは頻度が低くなります。
カミソリ負けなどで皮膚を傷つけることがありません。
露出のある服装も心配がいらなくなります。
上半身を脱毛するときの注意点
上半身の脱毛では
首・うなじ・背中・バスト(胸毛)・乳首周り・ワキ・ヒジ上・ヒジ下・指・背中・お腹・おへそ周り
と12個のパーツに分けて脱毛を行います。
肌の薄い厚い、弱い強いによっておすすめする脱毛法が異なります。
医療脱毛
医療脱毛では医師によりお手入れが行われます。
医師の管理下でお手入れを行うことによりレーザーの出力を強くでき、短期間で効果を得ることができます。
ただ、パワーが強い分、痛みを感じやすく、肌への負担も大きい傾向にあります。一般的に脱毛サロンやエステ脱毛では、エステティシャンによる光脱毛が主流です。
光脱毛
光脱毛は医療レーザーに比べてパワーが弱いため、肌への負担も少なくなっています。レーザー脱毛やニードル脱毛に比べて痛みも少ないので、脱毛サロンでのお手入れは、できるだけ肌の痛みや負担を抑えて脱毛したいという人に適しています。
またリーズナブルな料金で脱毛できるのもポイントです。 しかし、出力が低い分、脱毛の効果が出るまでに必要なお手入れの回数は、医療脱毛より多くなってしまいます。
パーツ別でのおすすめ上半身脱毛法
おへそ周り、乳首周り
肌の薄く弱いエリアは、エステ脱毛がぴったりです。
もともとエステサロンはエステティシャンが行う脱毛ですので、前後のスキンケアにも納得の効果を実感できます。
特に、毛量だけでなく黒ずみが気になる方は、同時に相談してみるといいでしょう。
指、ワキ
エステの脱毛は、機器の出力が異なります。
毛抜きやシェービングなどで自己処理を重ねてしまったエリアの毛は太く強くなっています。
このような毛質は、エステ機器だと15回以上通う必要が出てしまいます。
効果を重視して医療レーザーを検討するのもオススメです。
その他の大きなパーツ
露出の多い上半身は、日ごろから紫外線でダメージを受けています。
突然ニードルや医療レーザー脱毛を受けると、刺激が強すぎて肌トラブルにつながってしまう場合があります。
多くのクリニックがこのリスクを考え、少しずつ何度も施術する方法を取っています。
光脱毛は、法律によって医療機関よりも穏やかな効果の機器を使うよう義務付けられています。 そのため痛みも少ないですし肌への負担も少ないです。毛量の多い部分では効果がゆっくりのためデメリットに感じますが、肌ダメージを受けている上半身脱毛には、この弱さがピッタリです。
上半身脱毛できない条件、注意すること

妊娠中や授乳中、健康状態がよくない、過度な日焼けや肌トラブルを起こしているときは脱毛できない場合があります。
当日薬剤の服用(サプリメントを除く)や飲酒、日焼け止めやクリームを塗っている等も脱毛できないサロンがほとんどです。
また当日脱毛を終えてからの肌トラブルを起こさないためにも激しい運動は避け、入浴も軽くシャワーをする程度にしましょう。